トリツ機工株式会社 本社

岡山県 岡山市南区 福成


企業情報

1967年04月01日
50百万円
3,800百万円 / 2023 年度
43人
21人
2人
9人
4人
7人
岡山県 岡山市南区福成2-19-2
岡山県 岡山県勝田郡勝央町黒坂39-1
岡山県 岡山市南区福成2丁目13−12

航空・宇宙、自動車・自動車部品、半導体、食品・食品機器、医療機器、液晶、電気・電子部品、運搬機器、印刷機器、水処理機器、建設・土木、アミューズメント、インテリア、農機、建機、家電、住宅、産業機械、金型・治工具、自動機器・省力機器・FA機器

logo

企業情報

トリツ機工株式会社/トリツキコウカブシキガイシャ

自動機器・省力機器・FA機器

7028022 岡山県 岡山市南区 福成 2-19-2

0862633111

0862649699

鳥津実

連絡先

鳥津学

08019479498

来社について

岡山県岡山市南区福成2-19-2

10台

logo加工技術

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

配線、制御

-

logo製造能力

-

-

-

機械、電気

-

保有設備

*産業用ロボット 安川電機 HC10 安川電機 GP12 オークラ輸送機 Ai1800 FANUC M-20iA FANUC M-1iA 川崎重工業 WD002NHD61 不二越 EZ03 三菱電機 RV-4FRL デンソー VS-068A4-AV6 垂直多関節、双腕などを中心に代表的なロボットを展示しています。 *その他設備 クボタ空調 エリア空調機 ハイマー ツールプリセッタ

ミツトヨ ハイスピード三次元測定機 MACH Ko-ga-me

産業用ロボット総合展示場 内

logo

企業理念

学習する気持ち 実践する勇気 反省する心 会社組織を媒体として、正しい人間づくりを目指し 地域社会に対して何ができるか考えよう

企業紹介

国内外モノづくりメーカの代理店・特約店として、あらゆる製造現場へ生産財(モノ)を提供する機械工具・生産財の総合技術商社です。単なる卸業にとどまらず、これからの「ものづくり」に欠かせない、合理化・省力化、省エネ、安全性の実現、加工方法の提案や品質管理、セミナー等を通じた各種教育にいたるまで、幅広くサポートしています。 高い専門知識を基にしていろいろな販売メリットを付け加えることにより、競合商社との差別化を図っております。ライバルは合理的で値段の安いインターネット販売だからこそ、お客さまのニーズを汲み取り細やかな提案のできる商社はますます必要とされる傾向にあります。中四国初の産業用ロボット総合展示場を開設した事により、ロボットの普及を通じ地域経済の活性化を目指す企業として、経産省や各メディアからも注目されています。 産業用ロボットの総合展示場を開設した事により、ロボット事業を新たな柱として岡山県内の従来顧客のみならず中四国のあらゆる製造業を対象とし、人材不足解消・生産性向上を訴求ポイントとした営業展開を行ないます。ロボットは、垂直多関節、双腕など、代表的な機種を展示。複数社のロボットを見比べられるためお客様のニーズに最も適したロボットを選定でき、製造したい品目を持ち込み実機でのテストにも対応しております。

代表挨拶

当社 企業情報をご覧いただき、ありがとうございます。 私たちトリツ機工は、昭和18年の創業以来、工作機械やロボット、切削工具、省力機器などを扱う総合技術商社として、さまざまな製造業における合理化・省力化のお手伝いをさせていただいております。 当社の強みは「人」・「品質」・「商品力」。 優れた製品にさらにお客さまにとって利益となる価値を付加して提供する。 そのためには、人の知恵が不可欠です。 社訓に「学習する気持ち、実践する勇気、反省する心」を揚げ、社員一同、学習をすべての出発点と捉えてお客さまの生産現場に寄り添います。 最新の商品知識と技術力を基にしたトータルメリットの高い提案は、あらゆるモノづくりの現場から大きな信頼をいただいております。 工場内の消耗品から、設備・システム一式に至るまで、常に品質の向上に取り組み、いっそうの顧客満足を追求してまいります。平成29年には、中四国地方初となる産業用ロボットの総合展示場「瀬戸内ロボットサポートセンタ」(SRSC)を開設し、ロボットシステムの導入をサポートする体制も整えております。 今後もどうぞ当社をご愛顧くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

鳥津実

写真

logo
logo
logo
logo

カタログ


Loading...